1月15日に衝撃的な事件が起きました。
東大の試験会場で3人が刺されたという事件です。
犯人は17歳の少年、まだ高校生ということで関連情報を記載します。
東大殺傷犯人の高校が東海高校と言われている事実
ネット上では、犯人の高校が東海高校であると噂されています。
さっき、散歩で名古屋市東区全域うろちょろしてたら、東海高校に報道関係者来てたわ
え、もしかして、東大刺傷事件の逮捕の少年名古屋の高校生らしいけど、東海高校の生徒じゃない?? pic.twitter.com/yPpQqbaZbw
— RRR㌠ 東海地方最大👑めちゃ仕事が速い!出稼ぎ在籍はおまかせください (@8subq) January 15, 2022
共通試験の頭おかしい殺人鬼高校生が通ってた東海高校って評判悪いよね。おそらくその評判は間違ってなくて、わたしが高校生のときだけど、東海中学やめて、わたしの通ってた学校にわざわざ高校受験して学校編入してきたのおったわ。いじめからなにから、いっぱいありそ。
— かく🐟️🙇♂️💉💉💸 (@kakugyodou) January 16, 2022
Twitterでは上記のようなツイートが散見されます。
このことから、ネット上では東海高校ではないか、という噂があります。
東大殺傷犯人の高校が東海高校である理由5選!
では本題ですが、東大殺傷犯人の高校が東海高校である理由について書いていきます。
高校が東海高校である理由➀名古屋市の私立高校に通っている
一つ目の理由は、名古屋市の私立高校に通っている情報があるからです。
そんな学生たちの前に現れたのが、名古屋市在住の高校2年の少年Aだった。
犯人の少年は名古屋市在住です。
名古屋の私立高校に通っているという情報もありました。
このことから、まずは名古屋市の私立高校という情報に絞られます。
高校が東海高校である理由②医学部進学率の高い高校である
2つ目の理由は、医学部進学率が高い高校に通っているという情報があるからです。
《東大刺傷》「俺は東大を受験するんだ!」凶行に及んだ男子生徒(17)は医学部進学実績全国No.1の超エリート男子校生だった
文春オンラインに上記の記載がありました。
今回の事件を報道した文春オンラインのタイトルです。
「医学部進学実績全国No.1の超エリート男子校生」と書かれていますね。
そして、名古屋市の私立高校で最も偏差値の高い高校は「東海高校」です。
偏差値70以上の高校と言われているので、ここで東海高校という条件に当てはまります。
高校が東海高校である理由③詰襟の制服を着用している
3つ目の情報は詰襟の制服を着用しているということです。
名古屋圏で私立で詰襟の学生服を採用している高校は東海高校滝高校名古屋高校ですねぇ!
— GAN (@1ijie) January 15, 2022
東海高校は私立高校ですが、詰襟の制服を採用しています。
このことから、東海高校という可能性は高いという理由です。
高校が東海高校である理由④親が医者である可能性
4つ目の理由は親が医者である可能性があることです。
親が医者であるということは、子供も医学部に通わせる可能性はありますよね。
東大殺傷事件:17歳少年の両親(父親)が医者である理由3選!医師家系という噂は本当か?
高校が東海高校である理由⑤海辺俊樹元内閣総理大臣と同校
5つ目の理由は文春オンラインの記載からです。
下記、記載がありました。
東海高等学校の入試偏差値は75。1月9日に逝去した海部俊樹元内閣総理大臣も卒業生の一人だ。
海部さんの出身高校は東海高校です。
このことから、同じ高校ということは東海高校であると分かりますね。
高校が東海高校である理由⑥偏差値73の高校からきたという発言
大学入学共通テストが行われた東京大学前で受験生ら3人が刺された事件で、逮捕された高校2年の少年が犯行時、「偏差値73の高校から来た」と騒いでいたことがわかった。
上記のように、「偏差値73の高校から来た」という発言が事件の前にあったそうです。
このことから、東海高校の偏差値は70以上なのでほぼ東海高校で確定だと考えられます。
まとめ
本記事では、犯人の高校の詳細を書きました。
確定次第、更新します。








