北海道の知床半島沖で26人が乗った観光船が遭難するという事故がおきております。
今回は桂田精一さんの記者会見の情報についてご紹介致します。
知床観光船事故
2022年4月23日から、北海道の知床半島の沖合で乗客と乗員26人が乗った観光船「KAZU1」が浸水、遭難するという事故が起きています。
新たに子ども1人の死亡が発表され、これまでに現場海域の周辺で救助された11人全員の死亡が確認されました。
船は沈没しているとみられ、範囲を広げて残る15人の捜索を続けるとのことです。
捜索の拠点となっている北海道斜里町では、町長らが立ち合い乗客の家族への説明会が開かれました。
説明会では、観光船「KAZU1」を運営する、有限会社 知床遊覧船の社長、桂田精一さんが謝罪をしました。
また、海上保安庁によると、船長などに対する業務上過失致死容疑などを視野に捜査を進めているとのことです。
知床遊覧船の社長や船長は誰で名前は?カズワンは昨年も事故をしていた?
カズワン運営会社(知床遊覧船)がブラックである理由3選!利益追求で座礁事故の二の舞か?
知床遊覧船の社長は桂田精一
今回の事件がきっかけで、知床遊覧船の社長が注目を浴びています。
社長は桂田精一さんという方で恐らく本人のものと思われるTwitterが特定されています。
フォロー欄を見てみると、コンサル会社の「「小山昇」さんをフォローしていたので、可能性は高いです。
桂田精一さんは元々陶芸家であり、経営についてのノウハウは全くの無知でした。
そこでコンサルの小山さんと出会い、経営のイロハを学んだとか。
また、知床遊覧船を運営している会社は「有限会社しれとこ村」の一つのようですね。
桂田精一の記者会見はいつ?
しかし、26人もの方が行方不明になったという事故がありながらも、社長である桂田精一さんの記者会見はいまだに行われていません。
事故から4日も経っており、今の現状としても社長が会見を行う様子はないようです。
事故が起きて行方不明になった被害者の家族に対しては北海道にて説明会を行なっているようですが、メディアに顔を出して謝罪するのが筋ですよね。
また、その説明会時には足を組んでいただとか。
これが本当なら人間としてやばいですね。
知床遊覧船 KAZU 1の乗客家族に対して、桂田精一社長(しれとこ村代表取締役)は足を組んで話をし、家族に指摘されて「すいません」という態度だそうです
あまりの悪態に退席した家族もいたとのこと
悪質社長はこれから記者会見を開きます#知床遊覧船 #桂田精一 #記者会見 #知床観光船 #知床観光船事故 pic.twitter.com/pFf1SYiE0b— ♨️ (@meirunyanyan) April 25, 2022
知床遊覧船 KAZU 1の乗客家族に対して、桂田精一社長(しれとこ村代表取締役)は足を組んで話をし、家族に指摘されて「すいません」という態度だそうです あまりの悪態に退席した家族もいたとのこと 悪質社長はこれから記者会見を開きます
世間の声
何しろ運営会社は記者会見すら
開かないので詳しい事実が明らかにされません。桂田精一社長は突然ホテル経営を任されたド素人。
知床観光船が売り出されたとき、
小山は「言い値で買いなさい」と指導。いい加減なコンサルが元凶か (´・ω・`)#観光船浸水 https://t.co/KCLBS8cJne
— おにぎり@脱サラ投資家・投資歴20年 (@oni9993) April 24, 2022
何しろ運営会社は記者会見すら 開かないので詳しい事実が明らかにされません。 桂田精一社長は突然ホテル経営を任されたド素人。 知床観光船が売り出されたとき、 小山は「言い値で買いなさい」と指導。 いい加減なコンサルが元凶か (´・ω・`)
桂田精一と小山昇はさっさと出てきて説明責任を果たせ。
足を組んでの会見とかマジ必要ないから。土下座して謝れ。
遺族・捜索活動してくださってる方々・知床の人々・・・全ての人に謝れ。#知床遊覧船 #知床観光船沈没事故— うー論ちぇ (@Uurontye) April 25, 2022
桂田精一と小山昇はさっさと出てきて説明責任を果たせ。 足を組んでの会見とかマジ必要ないから。土下座して謝れ。 遺族・捜索活動してくださってる方々・知床の人々・・・全ての人に謝れ。
まとめ
本記事では、桂田精一さんの会見についての情報についてまとめました。















