芸人の宮迫さんと経営者の若林和人さんが共同で経営している牛宮城が話題です。
YouTubeやさまざまなメディアで取り上げられ、注目されています。
そこで本記事では、牛宮城の情報をまとめていきます。
牛宮城のオープンはいつ?
それでは早速オープンの日を書いていきます。
オープンは、2022年の3月からのようです。
以下、宮迫さんの口から発表されていますね。
宮迫は12日の動画で、「本当にようやくでございます。完全なオープン日は22年の3月1日でございます!」と発表。
該当の動画がこちら。
元々は、2021年10月のオープン予定でしたが、試食会で
「これはお客さんに出せるものではない」
という評価のもと、オープンを控えた経緯があります。
次は成功するといいですね。
若林和人が辞任した3つの理由!ノーブル(宮迫の事務所)を辞めて牛宮城を撤退か!
牛宮城の予約方法は?現在の予約状況がエグ過ぎるww【ヒカルの試食会】
牛宮城の場所はどこ?
住所は以下です。
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12−9 JouLe SHIBUYA 5F
渋谷のど真ん中と言ってもいいくらい、立地がいいようですね。
牛宮城の評判は?
それでは、牛宮城の評判をまとめます。
賛成の声やひどい、という2つの声をまとめます。
牛宮城のメニューがひどいww
牛宮城のメニューがひどい、という声もあります。
牛宮城の店舗で料理やホール、メニュー開発に携わって準備している大将軍のスタッフにこんな事で迷惑を掛けてはいけない。
吉本退所時もそうですけど円満に退所しないと不義理は後々まで響いてくる。
— premier@宮迫さん海外挑戦希望 (@123Hi_glory) January 18, 2022
以下のメニューで、オープンすると言われています。
- ヒカサコ牛コース 5,800円
- 近江牛&ヒカサコ牛コース
- 7,800円近江牛コース 9,800円
コース料理の内容を一部ご紹介します。
ヒカサコ牛コースの内容
- 玉手箱ユッケ
- 前菜(キムチ、赤身味噌漬け)
- 茹でタン
- 冷製スープ
- 焼肉階段盛り(本日の厳選肉カクテル盛り、焼きしゃぶ、ハツ、ミノ、シマチョウ)
- 冷製または石焼ビビンバ
- デザート
- 特選雌近江牛 3,800円~6,500円
- 上タン厚切り 2,600円
- タン薄切り 2,000円
- ハラミ 2,000円
- 上カルビ 1,800円
- カルビ 1,300円
- ゲタカルビ 1,300円
- 上ロース 1,800円
- ロース 1,300円
- イチボ 1,800円
- ザブトン 1,800円
- 焼きしゃぶ 1,300円
- ヒレ 2,000円
- ミノ 1,000円
- ハツ 800円
- レバー 1,000円
- シマチョウ 1,000円
- マルチョウ 900円
- 近江牛A5乙姫シャトーブリリアン 15,000円※名前は「ブリリアン」で合ってます。
- 近江牛A5乙姫サーロイン 20,000円
- 近江牛A5乙姫ヒカサコ牛希少部位 極上開運船盛り 20,000円
- ヒカサコ牛の縦割りタンステーキ 8,800円
- ヒカサコ牛助けた亀盛り 7,800円
- 近江牛A5乙姫牛の舞 4,800円
第一回目の試食会の時からは随分と成長していそうです。
牛宮城に期待する声も
一方で牛宮城に期待する声もあります。
火に油だけじゃ飽き足らずダイナマイトまで入れちゃってますね🧨
— いたいこ 娘4歳 資産運用勉強中🔰🦁 (@itaikokun) January 17, 2022
牛宮城の炎上はオープンまで続きそう😅
この状況をひっくり返す牛宮城復活ストーリーに期待してます!
牛宮城のこの先がとても楽しみ!
— 刑事 (@keiji_dodekamin) January 17, 2022
とことん落ちたあとの宮迫さんはお笑いに覚醒すると期待してるからです!!なので究極進化をする過程を見てるのではとドキドキです!!
[quads id=2]
牛宮城に対する世間の声
牛宮城、従業員は募集すれば死ぬほど集まるだろうけど相当選ばないとダメだと思う
— Ⓜ︎ (@mytjrhyz) January 20, 2022
変なやつ採用したら、高級肉ふんだんに使って勝手に賄い飯作り出すと思う
あと客側の導線ばっかりで働く側の導線は一切語られてないからわからんけど、あの感じだときっと考えてないんだろうなとは思った
牛宮城の一連のあれ全然知らなかったけど宮迫さんが撤退するか、周りの人全員に撤退してもらってからもう一回ヒカルに頭下げて助けてもらうかの2択やな。まぁ後者は難しいだろうから前者が現実的かな。あと焼肉って間にパーテション置けないから、家族以外の他人と行くのはこのご時世的にハードル高い
— Ⓜ︎ (@mytjrhyz) January 20, 2022



