石垣島デザイナー訪問記:IDEA N DESIGNさん(石垣の塩) – Designer’s CAMP Report
2014年1月「USIO Designer’s CAMP」と称して、デザイン公募で選ばれた8名のデザイナーが石垣島を訪れました。その様子をデザイナー自身によるレポート形式でお届けします。今回は、石垣の塩のリデザインを担当するIDEA N DESIGN・鈴木さんからの報告です。
IDEA N DESIGNさんによるレポート
*担当している名産品:01.石垣の塩
*石垣島訪問歴:過去に1度ある
私は海水から塩をつくる、塩づくり体験をしました。東郷社長と実際にお話し、工場見学をすることができ、とても貴重な体験が出来ました。
▲「石垣の塩」工場&販売店にて
▲実際に原料の海水をくみ上げ、
▲煮詰める行程を体験
塩づくり体験の最中に、作業員の方とお話しする機会があったのですが、とても自然を大切に思っていると感じました。私達より自然を身近に感じて、寄り添って暮らしている、そんな印象を受けました。実際に製造工程でも環境負荷低減に配慮されていて、思うだけでなく行動にもうつされているのだと大変感銘をうけました。
▲塩づくりの現場を見学
▲たくさんお話を伺いました
そして石垣島訪問中に島の人は優しいなと感じたことが数多くありました。その中の一つが、私が道路を挟んで反対側のペインティングしてあるバスを写真に撮ろうとしてカメラを構えると、ちょうど通りがかった車が、写真に写りこまないように停止して待ってくれていたことです。優しさもそうですが、観光客を受け入れる受容性に富んでいるところも石垣島らしさなのかなと感じました。
▲地元新聞からの取材も
パッケージデザインは売れることが大切だとは思いますが、「塩への思い」や「山や海の恩恵を受けている」「自然との共生」などの情報も盛り込みたいと考えています。
そして出来上がった製品で「丁寧に暮らす、その入り口として塩にはこだわる」といった価値観を提案したいと考えています。
デザイナープロフィール
1981年千葉県生まれ。千葉工業大学を卒業後、設計事務所に勤務しながら、IDEA N DESIGN(アイデアアンドデザイン)としてデザイン活動を始める。現在は中小企業を対象にデザインコンサルタントとして活動中。また自身のつくったプロダクトをWEBSHOPにて販売中。
WEB :http://www.idea-n-design.com
SHOP:http://ind.shop-pro.jp/
石垣の塩のデザイン案
*デザインは現在ブラッシュアップ中です。どんな商品に仕上がるかは発売をお楽しみに!
>>名産品ストーリーを読む